Contents

ご利用案内

ご来館の際は 前売りオンラインチケットをご購入いただくか、直接当館窓口で当日券をご購入ください。
団体・貸切バスでご来館の場合は予約をお願いします。詳細は下記「団体でのご来館について」をご覧ください。

開館時間

午前9時30分-午後4時30分(入館は午後4時まで)

休館日

木曜日(祝日と8月を除く)、展示替え期間、1月1日、冬季
展覧会によって変更することがあります。詳しくは展覧会欄をご覧ください。

入館料
オンラインチケット 当日券
一般 1,500円 1,800円
シニア(70歳以上) 1,200円 1,500円
大高生 700円 1,000円
小中生 500円 800円
一般 オンラインチケット1,500円当日券 1,800円
シニア(70歳以上) オンラインチケット1,200円当日券 1,500円
大高生 オンラインチケット700円当日券 1,000円
小中生 オンラインチケット500円当日券 800円
  • カフェ、ミュージアムショップのみ利用の場合も入館料が必要です。
  • 大高生、シニア(70歳以上)料金でのご入館の際は、必ず学生証または年齢がわかる身分証明書等をご提示ください。
  • 障がい者手帳をお持ちの方は美術館チケットブースにて当日券をご購入ください。障がい者手帳をお持ちのご本人及び付添者(1名まで)は、障がい者手帳のご提示で当日券の半額となります。前売りオンラインチケットのご購入は不要です。

以下の方は無料でご入館いただけます。前売りオンラインチケットのご購入は不要です。

  • 原美術館ARCメンバーシップ会員の方
  • 未就学児の方
  • 招待券、招待状をお持ちの方
  • 学期中の土曜日に入館される群馬県内の小中学生の方
  • 10月28日群馬県民の日に入館される県内在住の大学生以下の方

前売りオンラインチケットについて

前売りオンラインチケットは日にち指定です。ご来館当日の午前9時までにご購入ください。時間指定はございません。午前9時30分から午後4時までのお好きな時間にご入館いただけます。

  • ご来館当日の午前9時以降は、キャンセル(返金)できません。 
  • ご来館当日の午前9時以降は、美術館チケットブースにて当日券をご購入ください。
  • 各種割引との併用はできません。
  • 車でご来館される場合は、降車前にチケットのQRコードをご提示いただきます。乗車人数と、購入枚数が一致するようご協力をお願いいたします。複数台でご来館される場合は、各車ごとにチケットをご購入ください。1申込みにつき10枚まで購入できます。

  • <ドリンク付き前売りオンラインチケットのご案内>
    8月16日(水)からご利用いただけるドリンク付きの前売りオンラインチケット(日にち指定)を8月15日(火)午前10時より 前売りオンラインチケット販売ページで販売開始いたします。

    料金
    一般 1,900円
    シニア(70歳以上)1,600円
    大高生 1,100円
    小中生 900円

    *開催中の展覧会「青空は、太陽の反対側にある:原美術館/原六郎コレクション」鑑賞券とカフェ ダールでご利用いただけるドリンク引換券がセットになったチケットです。
    *ご来館時に、原美術館ARC カフェ ダール営業時間内にご利用いただけるドリンク引換券をお渡しします。
    カフェ ダール営業時間:午前10時-午後4時30分(ラストオーダー午後4時15分)
    *カフェ ダールのドリンクメニューからお好きなものを1つお選びいただけます。

団体でのご来館について

人数やバスの車両台数などの把握のため、事前予約をお願いしております。
予約状況によってはご希望の日にちでご予約をお受けできない場合がございます。予めご了承ください。
詳細はE-mailあるいはお電話にてお問合せください。
e-mail:arc@haramuseum.or.jp / tel:0279-24-6585


学校団体でのご来館について

学校行事でご利用の場合は申請書の提出にて入館料が減免となります。
ご利用をご検討の方は事前にお問合せください。
入館料減免申請書様式


お客様へのお願い

より良い鑑賞環境と作品の保護のため、以下の行為はご遠慮いただいております。
皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。

  • 展示作品にお手を触れること。
  • 撮影禁止マークの付いた場所での、カメラや携帯電話などによる撮影。
  • 許可のない商業目的の撮影。
  • 展示室内でのご飲食、携帯電話での通話。
  • ボールペンや万年筆など、インクを使用する筆記用具の使用。
  • 敷地内すべてのエリアでの喫煙。
  • 敷地内すべてのエリアでの遊具の使用。
  • 犬、猫などのペットを連れてのご入館。
  • 展示室内への傘や大型の手荷物の持ち込み。
    (傘立て、リターン式コインロッカーまたはインフォメーションの手荷物預かりをご利用ください)
  • ペットボトルを持ち込む場合はビニール袋等に入れてください。

その他、係員の指示にしたがってください。

車椅子をご利用のお客様へ

  • 原美術館ARCはバリアフリー対応となっております。
  • 館内とカフェ ダール、ミュージアムショップ店内で車椅子の使用が可能です。
  • 車椅子でご利用になれるトイレは館内およびカフェダールにございます。
  • 貸し出し用の車椅子を2台ご用意しております。
  • 障がい者専用駐車スペースが5台ございます。

小さなお子様をお連れのお客様へ

  • 展示室内ではお子様とお手をつないでご鑑賞ください。
  • 館内とカフェ ダール、ミュージアムショップ店内でのベビーカーの使用が可能です。
  • おむつ交換台は女子トイレおよびバリアフリートイレに設置しています。
  • 館内には自動販売機、飲料用の水道はありません。ご持参いただくか、併設のカフェをご利用ください。

スケッチをご希望のお客様へ

  • 事前にE-mailでお申し込みください。こちらからご注意事項等の詳細をお送りいたします。
  • e-mail:arc@haramuseum.or.jp

館内案内図

フロアガイド画像

  正門
← カフェダール
  チケットブース

駐車場 →

  • 1:現代美術ギャラリーA
  • 2:現代美術ギャラリーB
  • 3:現代美術ギャラリーC
  • 4:トイレ
  • 5:ミュージアムショップ
  • 6:バリアフリートイレ
  • 7:開架式収蔵庫
  • 8:特別展示室「觀海庵」